レゴシティのブログⅡ

鉄道と飛行機と旅と。モデルプレーンと…。

惜別! 185系の思い出 〜実車編〜

来週の3月13日、JRのダイヤ改正が行われます。今回の改正で一番の出来事は185系の定期運用がなくなる事でしょう。伊豆方面の足として長らく特急踊り子号で活躍してきた国鉄形車両、185系が運用から外れてしまいます。

 

 

 

f:id:ainchan:20210307082840j:plain

185系は1981年にデビューした特急形直流電車です。それまで東海道線で運用されていた153系や165系を置き換える目的で開発されました。特急形車両ですが、普通列車やライナー等でも運用が出来るユーティリティな車両です。そんな185系は、初運用が普通列車だったいう面白い記録があります。

 

 

デビュー以来、特急踊り子や谷川、草津等での運用。東北新幹線リレー号やライナー列車。また臨時特急や臨時快速、そして修学旅行等の団体列車として幅広く活躍しました。時代が進み国鉄形車両がどんどん淘汰されていく中で、185系は身近に国鉄時代を感じらえる貴重な車両でした。

 

 

前置きが長くなりましたが、今回は185系を偲んで過去に乗車したり、撮影した185系をご紹介したいと思います。

 

 

f:id:ainchan:20210307082930j:plain

185系と言ったらやはり踊り子号。何度も乗車しましたが、乗る度に何だか懐かしい気持ちにさせてくれる列車でした。やはり車両が国鉄形で古いからそう思うのでしょうか?

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307083201j:plain

踊り子号のヘッドマークも素敵でした。踊り子号自体が無くなる訳ではありませんが、後継のE251系ではこのヘッドマークは見られませんからね…。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307083329j:plain

f:id:ainchan:20210307083827j:plain

時には奮発してグリーン車にも乗りました。昔ながらのシート。凄く豪華な感じはしませんでしたが、普通車との違いは歴然で特別感を味わえました。また車両によってシートが違うのも面白かったですね〜。

 

 

 

f:id:ainchan:20210307083521j:plain

f:id:ainchan:20210307083533j:plain

グリーン車の車内に飾ってある絵も好きでしたね。車両によって絵が違うので乗る度に「今回はこの絵なんだぁ〜」とか「こんな絵もあるんだぁ〜」と見る楽しみがありました。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307083812j:plain

このような表示もレトロでいい感じ!!因みにこの車両は0番台なのでなかなか古い車両です。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307084119j:plain

もう一つ私が好きなポイント。それが窓が開閉出来ること!185系の踊り子号は特急列車ですが、窓の開閉が出来ます。春先など暖かい時期、伊豆方面へ行くと潮風が窓から入ってきて旅情を感じました。最近の特急車両は窓が開かないので、このような体験も出来なくなりますね…。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307084352j:plain

185系は古くて懐かしさがあり、旅情も十分に感じられる車両ですがデメリットも!一部のトイレはまだ和式なのです。私は和式でも洋式でもどちらでも構わないのですが、以前に家族で伊豆へ旅行に行った際に185系に乗車し、トイレが和式だったのを見て「ありえな〜い!!」と驚いていました。それ以来家族と乗る時は洋式トイレの号車を調べる事になりました(^。^)

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307084809j:plain

f:id:ainchan:20210307084823j:plain

f:id:ainchan:20210307084921j:plain

185系の楽しみと言えば、東京駅等で見られる"幕回し”。運用期間や運用される路線、種別も多いので様々な幕が見られるのも楽しかったですね〜。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307085051j:plain

もう一つ、思い出の列車が臨時列車として運行されていた“はまかいじ”号。横浜線を特急列車で通るのはなかなか面白い体験でした。ヘッドマークも素敵ですよね。はまかいじ号はいつの間にか運転がなくなってしまい、もう一度乗りたいと思っていただけに残念でした。

 

ameblo.jp

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307085555j:plain

185系と言えばライナーとしても活躍しました。私自身はこのような列車とは無縁な仕事柄なので、平日休みにあえて乗り行ったのも良い思い出です。当時買ったライナー券は今でも大事に保管しています( ^∀^)

 

ameblo.jp

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307085731j:plain

185系と言えばブロック塗装の車両もありました。やはり緑のストライプが似合いますが、今となってはこの塗装も個性的で良かったと思いますね。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210307085857j:plain

沢山の思い出がある185系。私以上に多くの思い出や記憶をお持ちの方はきっと多いでしょう。それだけに今回のダイヤ改正によって姿を消してしまうのではとても残念です。

 

しかしどんな車両にでも永遠はありませんから、これは仕方のないところ。全車が引退しても185系の記憶は無くなることはありません。

 

ただ一つ、願わくばこれだけ長い間、様々な路線で活躍してきた車両ですから、引退後は1両だけでも良いのできちんと保存してもらいたいですね( ´ ▽ ` )

 

 

 

◉惜別!185系の思い出 ♪◉

今回はレゴ編もあります!レゴ編はアメブロの方でご覧ください

ameblo.jp

 

 

 

 

JAL旅客機コレクション No.34 〜アッパーデッキの長い B 747-300〜

今回はJAL旅客機コレクションから第34巻のご紹介です。

 

 

f:id:ainchan:20210228115214j:plain

第34巻はまたまたジャンボジェット!3代目にあたるB747−300です。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210228115308j:plain

それまでのB747-100や-200と比べて座席数が増え、航続距離も伸びたタイプです。JALでは1983年から同機を運用し、成田〜ニューヨークやロンドン線と言った長距離路線で運行されました。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210228115516j:plain

それまでのB747から延長されたアッパーデッキ(2階建部分)。これが-200や-100型機と見分ける大きなポイントです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210228115710j:plain

今回の機体は当初アメリカからリースされていた機体で、レジナンバーがN212JLとなっています。これは渋いですね〜( ・∇・)

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210228115757j:plain

今回もモデルですが初期傷が何箇所かあり、また塗装も一部が滲んでいたりとちょっと残念な感じでした…。

 

 

 

 

ちなみに次回は最後の3発旅客機とも言える"MD-11”です。

 

f:id:ainchan:20210228115937j:plain

案内にはDC-11となっています。これは誤植ですね…。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

>>>JAL旅客機コレクションアーカイブス<<<

過去のJAL旅客機コレクションの記事はこちらから。

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

>>>アメブロ版レゴシティのブログは随時更新しています<<<

ameblo.jp

 

 

JAL旅客機コレクション No.33 〜Jオーシャンの B737-400〜

本日はJAL旅客機コレクションの第33号をご紹介します。

 

 

 

f:id:ainchan:20210220152643j:plain

今回はB737の第2世代機であるB737-400。沖縄の空を飛んだ日本トランスオーシャン航空JTA)とその前身である南西航空デザインの2機セットとなります。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210220152933j:plain

「スカイマンタ」という愛称があるJTAB737-400。コックピット横の胴体にはスカイマンタのキャラクターシールが貼られています。また赤いラインが入った垂直尾翼のデザインもシンプルながら、他のJAL機とは違って良い感じです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210220153314j:plain

こちらは南西航空の機体。クラシカルな塗装が素敵です。南西航空…、英語で表記すると“サウスウェスト航空”。アメリカにも同じ名前の大手LCCがありますね〜。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210220153549j:plain

世界中で活躍するB737。手前から-200、-400、-800となります。時代と共に進化し、ベストセラー旅客機と言っても良いでしょう。最新型の737MAXは不具合が相次ぎ、思うような活躍が出来ていませんが、どうなることやら…。

 

 

次回はまたまたB747です…。

 

 

 

JAL旅客機コレクションアーカイブス★

 

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

ZIPAIR オンラインツアーとオリジナルグッズ♬

皆さんは“ZIPAIR”という航空会社をご存知でしょうか?

 

JAL日本航空)が立ち上げた国際線LCCで、2020年6月から運行を開始した新鋭の航空会社です。

 

正式名称は「ZIPAIR Tokyo」で、拠点となる空港は成田空港。機材はB787-8の1機種のみで、保有機数は2機となっています。成田からバンコク、韓国、そしてハワイへ就航しています。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

f:id:ainchan:20210211143220j:plain

昨年、関西空港で撮影したZIPAIRのB787。この時は訓練飛行で関空にやってきていました。白い機体にグレーのライン、尾翼の“Z”の文字がスマートな印象を受けます。

 

このZIPAIRは格安航空会社LCCですが、一般的なLCCとは違いワイドボディ機での運行、またフルフラット座席があったりと差別化が図られています。

 

 

 

 

そんなZIPAIRですが先週、オンラインツアーが開催されました。コロナウィルスの影響で思うように運行が出来ず、また集客も見込めないことからのオンラインツアー開催となったようですが、良い機会なので申し込んで参加することにしました。

 

 

ツアーには3つの種類があり、内容は同じですがグッズ付きとそうでないものがありました。

f:id:ainchan:20210211143247p:plain

オンラインツアーのみだと1,320円と安い金額設定が良いですね。私はせっかくなのでグッズ付きのプランBにしました。

 

 

 

内容はZIPAIRの機体見学ツアーで、機体の内外を客室乗務員や地上スタッフの方が案内してくれるというもの。また成田空港の紹介等もありなかなか充実した内容でした。普段は立ち入ることの出来ないエプロンやハンガーからの中継、そして飛行機や空港に関しての豆知識などが紹介されて、勉強になりました。

 

因みにオンラインツアー中に、ZIPAIRのオリジナルエアプレーンモデルが当たる抽選会がありましたが、流石に当選しませんでした〜(_ _).。o○

 

 

さてそんな楽しいオンラインツアーでしたが、申し込んでいたグッズが届きました。今回はそのZIPAIRグッズをご紹介したいと思います。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210211143317j:plain

箱を開けるとまずはパンフレットが。ZIPAIRの紹介とステッカーが入っていました。また成田空港のパンフレットにはオススメ飛行機ウォッチングスポットが紹介されていました。ZIPAIRでは予約制で機内食が提供されますが、カレーはとても美味しそうですね。JALのカレーは非常に高い人気を誇りますが、そのJALカレー譲りの味なんでしょうか?いつかは食べてみたいですね〜( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210211143332j:plain

パンフレットの下にはビニール袋に入ったグッズが。開ける瞬間はワクワクしますね〜。

 

 

 

 

 

❶トートバッグ

f:id:ainchan:20210211143351j:plain

まずはトートバッグ。ビニール製でサイズも大きく使いやすそう。ZIPAIRの尾翼が描かれたデザインが渋いです。

 

 

 

f:id:ainchan:20210211143404j:plain

背面にはファスナー付きのポケットが一つ。ポケットがあると非常に便利ですよね〜。

 

 

 

 

 

❷ブランケット

f:id:ainchan:20210211143418j:plain

お次はブランケット。こんな感じで丸められて入っていました。

 

 

 

f:id:ainchan:20210211143432j:plain

結構大きいサイズで、横幅は140cmくらいあります。触り心地がフワフワで気持ちよさそう!まだまだ寒い時期が続きますから、これは重宝しそうです( ^∀^)

 

 

 

 

❸アメニティセット

f:id:ainchan:20210211143453j:plain

f:id:ainchan:20210211143502j:plain

お次はアメニティセット。内容はスリッパ・耳栓・アイマスク・ネックピローです。これらのアメニティは機内販売されているそうで、あればより快適な旅が出来そうですね!いずれもワンポイントで入る”Z”の文字が良い感じです。

 

 

 

 

❹ネックストラップ

f:id:ainchan:20210211143516j:plain

最後はネックストラップ。機体に入るラインと同じ色のストラップです。個人的には使わないアイテムですが、良い記念になります。

 

 

 

 

という訳でなかなかのボリュームでした!オンラインツアーだけでなく、こう言ったグッズがあるとよりその航空会社を身近に感じることが出来ると思います。現在の状況ではなかなかZIPAIRに乗りに行く、ということは難しいですが、この困難な状態を乗り越えてもらって、日本を代表するLCCとして発展して行って欲しいと思います。

 

 

また今回のようなオンラインツアーには初めて参加しましたが、参加申し込みや動画の閲覧は簡単で参加しやすいと感じました。またこのようなツアーがあったら参加したいですね!!

 

ouchi.sokutabi.com

 

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

週末プチ旅行記 〜長崎へ 特急かもめ号のグリーン個室に乗りました〜

今回の週末プチ旅行記は、昨年の末に訪れた長崎の様子をお届けします。この旅の目的はJR九州の特急車両である787系のグリーン個室に乗ることです。

 

 

 

787系電車◆

f:id:ainchan:20210209151406j:plain

九州を代表する特急形車両である787系。より新しい883系885系等もありますが、やはりJR九州と言ったらこの787系だと思います。最近はクルーズトレイン36+3にも改造されたことで有名ですね。

 

スピード感があり、また重厚感の車両デザイン。ダークグレーと言う個性的なカラーリングが実にカッコいい車両です。と言うか883系キハ71系ゆふいんの森)など、九州の車両は魅力的たっぷりですね〜。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

 

 

◆充実した車内設備◆

f:id:ainchan:20210209152119j:plain

787系の特徴は外観だけではありません。車内設備も充実しています。座席はグリーン、指定席、自由席の3種類でこれは他の特急車両とも同じですが、787系グリーン車には何と3つのタイプがあるのです!!

 

 

 

f:id:ainchan:20210209152513j:plain

まずは普通のグリーン席。2+1の座席配置です。重厚感がありシートピッチも広く、いかにもグリーン席と言う感じが良いです。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209152651j:plain

787系では1号車がグリーン車となりますが、1号車の後方(長崎寄り)にはもう1つのグリーン席、デラックスグリーン(DXグリーン)があります。座席配置は2+1で普通のグリーン席と同じですが、シートピッチが非常に広く、リクライニングの角度も更に大きいと言うVIPな座席です。通常のグリーン席は14席ありますが、このDXグリーンはなんと3席しかありません!!

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209153200j:plain

そしてもう一つのグリーン席がこちら。グリーン個室と呼ばれる4人用席です。完全な個室となっており、1編成に1室しかありません。個室があると言うのがとても特別感がありますね。以前から乗ってみたかったこの個室の予約を、今回は取ることが出来ました。列車はかもめ号。長崎から博多まで向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

◆いざ、乗車へ…◆

f:id:ainchan:20210209153550j:plain

f:id:ainchan:20210209153724j:plain
長崎本線の起点駅である長崎駅。駅はとても大きく、お土産屋や飲食店もたくさん入っています。

 

 

 

f:id:ainchan:20210209153707j:plain

長崎駅は現在、長崎新幹線の駅を作る大工事の真っ最中。在来線の高架化は完了しており、真新しい駅舎が新幹線を迎えるべく、更なる工事が行われています。

 

 

 

f:id:ainchan:20210209154101j:plain

駅舎内にはコンビニが1軒ありますが、あまりスペースは広くなく品揃えもイマイチと言った感じ。長崎から列車に乗って遠出をする場合は、事前に駅に隣接されているアミュプラザ長崎等で色々買っておくのが良いと思います。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209154546j:plain

f:id:ainchan:20210209155122j:plain

JR九州には個性的な車両が多いです。こちらはYC1系。ディーゼル・エレクトリック方式のハイブリッド気動車です。車体の縁の部分にLEDライトが組み込まれているという、斬新すぎる車両です。因みにYCというのは、この車両のコンセプトである「やさしい気持ち」の頭文字から取ったそうです。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155003j:plain

こちらは佐世保行きの列車、キハ200。シーサイドライナーという列車名で、長崎〜佐世保間を快速運転しています。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155225j:plain

さて、いよいよ787系に乗り込みます。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155451j:plain

こちらが4人用個室、グリーン個室です!4人用とありますが、実際は1人で乗ることも出来ます。とても広い空間にビックリです( ・∇・)

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155628j:plain

室内は一人用座席と、L字型のソファがおかれ、中央にテーブルがあります。この座席も普通のグリーン席とほとんど同じ物だと思います。勿論リクライニングします。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155803j:plain

ソファは3人掛けですから、一人で乗るとこんな風に足を伸ばせますが、実際は足が伸ばせる所ではなく、この上で寝ることも可能なくらい広いです。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209155933j:plain

木製のテーブルは折りたたみ式で、展開するとかなり広くなります。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209160022j:plain

入り口付近にあるパネル。左下の白い枠内のスイッチで、室内灯の明るさを調整出来ます。またトイレ使用有無の表示があるのも良いですね。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209160211j:plain

パネルの下には荷物スペースがあり、キャリーバッグ等はここに収納出来ます。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209160354j:plain

列車の座席は一つの座席に対して1つの窓、というのが基本ですが、この個室は窓2つ分のスペースがあり、大きな眺望を独占出来ます。長崎本線では諫早備前山口間で有明海を一望出来ます。ここは非常に景色が良いですね〜。グリーン個室ではない場合でもA席の方が海側となるので、そちらがオススメです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209160831j:plain

787系の車内には自動販売機があります。種類もそれなりなのが嬉しいですね(^_^)

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210209161014j:plain

博多行きのかもめ号では、1号車が後方となるので、カーブを曲がり走行していく車両を見る事が出来ます。これは楽しいです♪( ´▽`)

 

 

 

 

 

◆グリーン個室について◆

さてここまでご紹介してきた787系のグリーン個室。実に素晴らしいものでした。先にも述べましたが、4人用個室ですが、1人でも乗ることが出来ます。但し、1人で乗る場合は4人で乗る場合の時と金額が異なります。

 

その料金ですが、長崎〜博多であればグリーン料金3,200円+特急料金1,410円となります。これに乗車券が必要です。グリーン個室の場合は通常のグリーン料金の倍かかり、これは1人で乗っても4人でも乗っても差はありませんが、特急料金は利用人数と距離によって変わってきます。

 

また予約に関してですが、グリーン個室とDXグリーンはえきネットや、JR九州のオンライン予約システムからは予約が出来ません。みどりの窓口に直接行って購入する必要があります。ここは注意点ですね。

 

そして最後に今回私が乗車したかもめ号ですが、全てにグリーン個室の設備がある訳ではありません。787系で運行されるかもめ号のみであり、時刻表に「個4」と書かれている列車には個室があります。逆に”白いかもめで運転”と書かれた列車は、787系ではなく887系での運転となる為、グリーン個室はありません。乗る際はよく時刻表を見て予約すると良いと思います。

 

 

長崎から博多までは2時間程。正直個室に乗るにはちょっと勿体無いかなぁと思うかもしれませんが、他の乗客に気兼ねすることなく自分だけの空間で、ゆっくりまったり列車旅が楽しめるのは最高の気分です。またいつか乗ってみたいですね〜♪( ´▽`)

 

 

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

JAL旅客機コレクション No.32 〜ユーティリティプレイヤー! B767-300〜

本日はJAL旅客機コレクションより、第32号をご紹介します。

 

 

 

f:id:ainchan:20210206163628j:plain

今号は世界中で活躍するセミワイドボディ機B767-300です。B767は第10号でB767-300ERが発売されていますが、それに続いて2機目となります。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210206163848j:plain

旧塗装機となります。B767は国内線でも国際線でも活躍し、比較的短距離からアジア線等の中距離までをこなすユーティリティ性の高い機体です。日本ではJALANA、エアドゥが運用していますし、かつてはスカイマークでも運用されていましたから、非常に馴染み深い機体です。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210206164203j:plain

第10号のB767-300ERと並べてみました。−300ERは主翼の先端にウイングレットがついているのが特徴です。こうして見比べると旧塗装よりも現行の塗装の方が、機体がシャープに見えますね〜。

 

次号はB737-400となります。お楽しみに〜( ^∀^)

 

 

 

>>JAL旅客機コレクションアーカイブス<<

 

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

 

 

>>>もう一つのレゴシティブログ。Newレゴシティのブログも更新中です<<<

ameblo.jp

 

週末プチ旅行記 〜北の大地の入場券を求めて 雪の北海道 その5〜

前回の続きです。新夕張駅から普通列車に乗って追分駅にやってきました!

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204213022j:plain

f:id:ainchan:20210204213051j:plain

新夕張〜追分間には滝ノ上と川端という小さな駅があります。普通列車ですからここも停車しますが、乗降客は一人もいませんでした…。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204213249j:plain

新夕張から約30分。追分駅に到着です。私が乗ってきた普通列車はこの追分駅でなんと27分も停車します(・∀・)

ですから一旦下車して、北の大地の入場券を購入することにします。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204213610j:plain

追分駅。ここは石勝線と室蘭本線岩見沢方面と、苫小牧方面への分岐駅です。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204213733j:plain

駅前にはかつてこの地域で活躍していた、D51の動輪が保存されています。また駅から少し離れていますが、道の駅安平ステーションの最寄り駅となっています。ここにはキハ183系等が保存展示されていますが、冬季はブルーシートに覆われその姿を見ることは出来ません。ちょっと残念ですが、また夏の時期に訪れたいですね!



 

 

f:id:ainchan:20210204214011j:plain

追分駅は有人駅で、みどりの窓口もあります。

 

 

 

f:id:ainchan:20210204214114j:plain

f:id:ainchan:20210204214138j:plain

追分駅の構内はなかなか広くホームも4番線まであります。しかし、現在は4番線は使われておらず、もっぱら1・2番線を使うことが多いようです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204214349j:plain

列車の出発をホーム上で待っていると苫小牧行きの列車がやってきました。車両はキハ150。苫小牧〜追分〜岩見沢間の室蘭本線の列車は、運転本数が少なく乗車する際は時刻表をよく確認する必要があります。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204214621j:plain

苫小牧行きと千歳行きのキハ150が並びました。どちらも数える程しか乗客はいません。2時間に1本程度しかない列車でもこれだけ乗客が少ないのですから、いかに利用者数が少ないかが分かります。ローカル線の大変さをしみじみと感じました。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210204214844j:plain

追分駅の北の大地の入場券。キハ283系が描かれています。そう言えば追分という駅は秋田県奥羽本線にもあるんですよね〜。追分駅から追分駅に乗る、というもの楽しそうですね(^_^)

 

 

今回の北海道旅行では雪の影響で、全行程が達成できない可能性もありました。しかし、運よく列車の運休等にも合わず、目的を達成することが出来ました。ただ冬の北海道はやはり雪による列車運休のリスクが高いことを改めて思い知りました。

 

それでも北海道は自分にとって魅力的です。まだ入手していない北の大地の入場券も沢山ありますから、これからも機会を見つけて訪れたいと思っています。

 

 

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

 

 

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

legocity2.hatenablog.com

 

 

ameblo.jp

週末プチ旅行記 〜北の大地の入場券を求めて 雪の北海道 その4〜

前回の続きとなります。占冠から列車に乗って新夕張駅で下車します。

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131082602j:plain

占冠新夕張は一区間で、隣同士の駅です。ただ前回の記事にも書きましたが、この区間普通列車はなくすべて特急列車で運行されています。その為新夕張新得間の利用であれば、乗車券のみで特急列車の自由席に乗ることが出来ます。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131082901j:plain

背後に聳える雪山に吸い込まれていくように列車が出発していきます。列車が行ってしまった後に残るのは静けさだけ。ここで下車した乗客は私を含めて2名だけでした。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131083311j:plain

f:id:ainchan:20210131092340j:plain

新夕張駅は石勝線の駅で、追分と占冠の間に位置します。かつては当駅から夕張方面へと向かう夕張支線がありましたが、現在は廃止されています。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131085437j:plain

新夕張駅には1〜4番のホームがありますが、3、4番ホームは現在使われておりません。ここからかつては廃止された夕張支線(新夕張〜夕張)の列車が発着していました。

 

 

 

f:id:ainchan:20210131085608j:plain

3、4番ホームに繋がる通路も閉鎖されています。このホームが使われることは2度とないのでしょうね…(_ _).。o○

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131083706j:plain

f:id:ainchan:20210131083721j:plain

f:id:ainchan:20210131083734j:plain

f:id:ainchan:20210131083915j:plain

駅舎内。みどりの窓口があり、ここで北の大地の入場券を購入出来ます。ただし、日曜祝日は営業していないので注意が必要です。売店はありませんが自動販売機と休憩スペースがあります。外は寒いですが、駅舎内は暖かいです。

 

  

 

 

f:id:ainchan:20210131084012j:plain

新夕張駅舎。

 

 

 

f:id:ainchan:20210131084128j:plain

当駅はかつて"紅葉山”と言う駅名でしたが、1981年に新駅舎とホームが作られた際に現在の新夕張と言う駅名に変更になりました。駅前には今でも当時の駅名標が置かれています。

 

 

 

 

 

 

さて当駅では次の列車までに2時間以上時間があるので、駅の近くにある道の駅に行くことにしました。

 

f:id:ainchan:20210131085253j:plain
“道の駅 夕張メロード”。駅からは徒歩3分と非常に近い所にあります。ここには地元の物産展やスーパーマーケットがあります。新夕張の駅周辺には飲食店は数軒ありますが、土産物屋はないので、ここで買うのが一番良いと思います。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131084757j:plain

夕張と言えばやはりメロン。マスコットキャラクターもメロンをイメージしたキャラクターになっていますね。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131084848j:plain

f:id:ainchan:20210131084905j:plain

夕張グッズが沢山売られている他、お菓子屋もありました。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131084922j:plain

f:id:ainchan:20210131085027j:plain

f:id:ainchan:20210131085043j:plain

f:id:ainchan:20210131085104j:plain

もう一つ、夕張と言えば炭鉱。夕張は炭鉱で栄えた街です。夕張メロードの一角には夕張炭鉱を紹介するコーナーがあり、様々な展示品と共に夕張の歴史を学ぶことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

           

 

 

 

f:id:ainchan:20210131085806j:plain

買い物をして駅に戻ってきました。駅内の休憩スペースで、道の駅で購入したメロンエールと言うビールを飲んでみます。味の方はビールと言うよりもメロンソーダと言う感じ。メロンの香りと仄かな甘味があります。私は甘いお酒は苦手ですが、このテイストなら嫌な感じはしませんでした。メロンとビール、面白い組み合わせです( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131090301j:plain

新夕張駅の時刻表。新得方面には普通列車がないのが分かります。私が乗車するのは追分方面12時37分発の普通列車です。11時台には列車がなく、また13時〜14時の間も列車がありません。乗る際には事前にしっかりと時刻を確認しておく必要がありますね。

 

 

 

 

 

ひっそりと列車がやってきました。

f:id:ainchan:20210131090553j:plain

f:id:ainchan:20210131090625j:plain

f:id:ainchan:20210131090639j:plain

千歳からやってきた普通列車です。この列車が折り返して再び追分・千歳方面の列車となります。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131090739j:plain

ローカル線でお馴染みのキハ150形。キハ40は淘汰が始まっていますが、このキハ150はどうなんでしょうか?

 

 

 

f:id:ainchan:20210131090759j:plain

車内はボックスシートと一部がロングシートになっています。キハ40と違って窓が開かないのがこのキハ150の難点ですが、冬場は関係ないですね…( ・∇・)

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

f:id:ainchan:20210131091604j:plain

新夕張を出発です。駅前に人通りはなく、車もほとんど通っていません。駅の利用者も3名程。とても静かですが、寂しい感じがしました。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210131091322j:plain

車内でお昼ご飯を。やっぱりビールは苦味があった方が美味しいなぁ〜( ´ ▽ ` )

 

 

 

f:id:ainchan:20210131091427j:plain

こちらが新夕張駅の北の大地の入場券。冬場の雪景色がとても綺麗ですが、夏にもまた訪れてみたいですね!

 

次は最後の目的地、追分駅に向かいます。つづく…。

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

>>Newレゴシティのブログも更新中です<<

ameblo.jp

 

週末プチ旅行記 〜北の大地の入場券を求めて 雪の北海道その3〜

前回の続きとなります。新千歳空港で一泊し、翌日は夕張方面へと向かいます。

 

↓前回の記事はこちらから

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128202731j:plain

南千歳駅から乗車するのは“とかち1号 帯広行き”です。車両はお馴染みのキハ283系
 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128202500j:plain

とかち1号は5両編成。1号車がグリーン車、2〜4号車が指定席。そして5号車が自由席となります。自由席は1両のみですが、この日は意外と空いていました。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128205051j:plain

石勝線は南千歳、追分から新夕張トマムを通り新得まで向かう路線です。新得から先は富良野方面から来る根室本線と合流し、帯広、釧路方面へと向かいます。特急とかち号は札幌〜帯広を結び、同じ路線を走る特急おおぞらは札幌〜釧路を結ぶ列車です。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128205647j:plain

今回は新得までは行かず途中の占冠で下車しました。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128205729j:plain

f:id:ainchan:20210128205750j:plain

占冠駅では上り列車と交換します。雪を巻き上げながら出発していく列車は、迫力がありますね〜(^O^)

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128210023j:plain

占冠駅は石勝線の駅で、新夕張トマムの間に位置する駅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128210128j:plain

占冠駅の時刻表です。何かお気付きの点はないでしょうか??

 

実はこの占冠駅は停車する列車全てが特急列車という珍しい駅です。現在新夕張新得間には普通列車の設定がなく全てが特急列車となります。その為この区間は乗車券のみで特急の普通車自由席に乗車することが出来ます。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128210827j:plain

占冠駅の駅舎内。切符売場があり、ここで北の大地の入場券を購入できます。

 

 

 

f:id:ainchan:20210128211014j:plain

占冠駅の入場券は2枚綴り。キハ283系占冠駅の全景が描かれたデザインです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128210520j:plain

f:id:ainchan:20210128210533j:plain

f:id:ainchan:20210128210545j:plain

駅の隣には占冠村物産館があります。郷土資料室やレストランが入っています。かつてはお土産屋もあったそうですが、現在は営業していません。この日は平日だった為か、館内には誰もいませんでした。

 

www.vill.shimukappu.lg.jp

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128211155j:plain

雪深い占冠駅。この時間利用者は私一人だけでした。辺りは静けさが漂い、深々と降る雪で余計静かに感じました。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210128211324j:plain

再びとかち号に乗車します。列車到着のアナウンスや入線メロディー等は一切なく突然列車がやってくる感じです。

 

次の下車駅は新夕張です。つづく…。

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

>>Newレゴシティのブログも更新中です<<

ameblo.jp

週末プチ旅行記 〜北の大地の入場券を求めて 雪の北海道 その2〜

前回の続きとなります。前回は札幌から深川、砂川、美唄の3駅を訪れました。今回は岩見沢や江別に行きます。

 

 ↓前回の記事はこちら↓

legocity2.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210123080228j:plain

岩見沢駅では乗り換え時間が僅かでしたので、あまり写真は撮れませんでしたが、岩見沢駅に停車する追分方面の普通列車キハ150が停車していました。深川方面からの列車が遅れていましたが、列車の到着を待っていたようで接続がきちんとされていました。

 

 

 

f:id:ainchan:20210123080515j:plain

こちらが岩見沢駅の北の大地の入場券。雪原を走るキハ40。絵になりますね〜。

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210123080806j:plain

f:id:ainchan:20210123080819j:plain

さて岩見沢から普通列車に乗って次は江別駅を訪れます。この江別駅は北の大地の入場券が売られている駅ですが、特急列車の停車はなく普通列車のみが発着します。

 

 

 

f:id:ainchan:20210123081109j:plain

江別駅の北の大地の入場券。“川とレンガの街”とありますが、江別周辺には石狩川が流れ、そこから別れる千歳川や夕張川、豊平川と言った川の多い土地です。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210123081436j:plain

この日の北の大地の入場券集めはこれで終了。ただ別に訪れたい駅があるので、再び札幌方面へと向かいます。

 

 

 

 

 

 

その駅とは…

 

f:id:ainchan:20210123081718j:plain

“ほしみ駅”です!函館本線、札幌と小樽の間に位置する駅です。この周辺は銭函や発寒と言った変わった名前の駅が多いですが、ここはひらがなで“ほしみ”と表記される駅。名前からして星が見える長閑な駅、と言うイメージですが…。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210123082028j:plain

f:id:ainchan:20210123082057j:plain

こちらが駅周辺。建物が少ないですね〜(゚∀゚)

 

駅周辺には会社が数件と、星置側沿いに星観緑地と言う緑地帯がありますがなかなかローカルな駅です。ここは快速列車は停車しない駅で、利用客はかなり少ない印象でした。また駅も簡易的な改札口があるだけの無人駅でした。ただウィキペディアで調べると、通勤通学の需要が高い駅なんだそうです。

 

 

 

 

f:id:ainchan:20210123082806j:plain

実はJR北海道では唯一のひらがな駅である“ほしみ”。名前の由来は近くを流れる星置川にかかる星観橋から来ているそうです。

 

星を観る駅、ほしみ駅。なんだか素敵な駅だと思います。ひらがな表記というもの柔らかみがあって良いのでしょうね。私はほしみ駅と言うといつもファミコンの「ほしをみるひと」と言うゲームを思い出してしまいます。かなり個性的なゲームで、難易度の高くまだ一度もクリアしたことがないゲームです。最近任天堂Switchで発売されたそうなので、この機会にまたプレイしてみようかなぁ。

 

つづく…。

 

 

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

legocity2.hatenablog.com

 

 

>>NEWレゴシティのブログも更新中です<<

ameblo.jp