レゴトレイン 〜キハ54形〜
レゴでキハ54を作ってみました!今回製作したキハ54は500番代と呼ばれる北海道で活躍する車両です。
調べてみるとこのキハ54のデビューは1996年。分割民営化前の国鉄の車両なんですね。雰囲気はJR車両のような感じです。デビューから30年以上も走り続けているベテラン機なんですね〜。
以前から北海道の普通列車も作りたいなぁと思っていたのですが、先週釧路に行った際に見たキハ54がとても良い感じだったのでこの車両を作ることにしました。
今回キハ54を作るにあたり、すでに製作されている関山様の作品(以下のリンクを参照)を参考にさせて頂きました。
簡単そうで難しい!?そんな前面形状です。貫通扉の幌の表現は大事にですね。これがあるかないかでだいぶ雰囲気が変わると思います。
全長は30ポッチ。今回は動力化はしていません。今後同じ車両をもう1つ作り、そちらに動力を乗せる予定です。
反対側は連結を見越して通常のバッファーを使いました。
今後はもう1両作り動力化。そして同じく北海道で活躍するキハ40形700番代を作りたいと思っています。