レゴシティのブログⅡ

鉄道と飛行機と旅と。モデルプレーンと…。

週末プチ旅行記 〜新幹線のちょっと地味な駅 安中榛名駅〜

今回の週末プチ旅行記は、新幹線の駅の中でちょっと地味な駅。あるいは普段通過してしまって、なかなか降りる機会がない駅をご紹介したいと思います。

 

f:id:ainchan:20191230164210j:plain

新幹線の駅といっても、最速達列車(のぞみ・はやぶさ・かがやきなど)が停車する駅は当たり前のように乗降客数が多いです。またその次に停車駅が多い列車(ひかり・はくたか・みずほ等)が止まる駅も乗降客は多いですね。そして各駅ないし、それに近い停車駅の多い列車(こだまやあさまなど)しか止まらない駅は、乗降客数が少なめとなります。

 

 

そんな各駅停車しか止まらないような駅の中でも、さらに地味なのが在来線乗り換えのない駅です。今回は関東圏にあってそんな地味な駅を3駅訪れてみました。北陸新幹線安中榛名駅と、上越新幹線本庄早稲田駅上毛高原駅です。

 

 

 

安中榛名駅

 

安中榛名駅群馬県安中市にある北陸新幹線の駅です。北陸新幹線で唯一乗り換えがない単独駅です。かがやきはもちろん、はくたか号も停車しません。あさま号のみの停車となります。

 

f:id:ainchan:20191230164852j:plain

東京駅からあさま号に乗って向かいます。このあさま603号は臨時列車のようです。長野までの各駅に停車します。

 

 

f:id:ainchan:20191230165502j:plain

車両はE7系。普通車であってもこのE7系は非常に乗り心地が良いです。

 

 

 

 

 

f:id:ainchan:20191230165626j:plain

東京から約1時間。初めて降り立つ安中榛名駅です。手前は高崎、次はもう峠越えの軽井沢です。私が乗ってきた列車は当駅で降りる人は4名ほどしかいませんでした。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230165804j:plain

駅舎はこんな感じです。1997年、長野新幹線開業と同時営業を開始。1日の乗降客数が300人程度と非常に少なく、これはJR東日本の新幹線駅ではいわて沼宮内駅について少ない数です。

 

 

f:id:ainchan:20191230170105j:plain

駅前は閑散としており、駐車場くらいしかありません。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230170137j:plain

駅中には売店があり、峠の釜飯が販売されています。これは良いですね。ただ近くにコンビニはありません。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230170236j:plain

f:id:ainchan:20191230170247j:plain

乗客はちらほら。待合室もありますが、誰も利用していませんでした。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230170345j:plain

これが安中榛名駅の時刻表です。本数が少ないですね〜。特に長野方面は10時代の次は13時!驚きです( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

f:id:ainchan:20191230170541j:plain

相対式ホームの2面2線となります。待避線がないので迫力ある通過列車を見ることが出来ます。

 

 

f:id:ainchan:20191230170718j:plain

軽井沢方面はすぐにトンネルとなります。ここから難所の峠越えです。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230170826j:plain

下りホームから駅前を撮影。住宅がちらほら。あとは空き地と駐車場です。

 

 

 

f:id:ainchan:20191230171059j:plain

上り列車がやってきました。ホームには20名ほどの乗客がいました。この列車を逃すと次は1時間後となります。

 

噂通り乗降客数が少ない安中榛名駅。非常に静かで寂しい雰囲気でした。鉄道ファンからは“新幹線の秘境駅”と呼ばれることもあるそうで…。今後降り立つことは多分ないでしょうね〜。次は本庄早稲田駅に向かいます。つづく…。

 

ja.wikipedia.org

 

ameblo.jp